fc2ブログ

スポンサーサイト

-- --, --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ロハスフェスタ最終日♪雨でもありますよー!

11 08, 2015
ロハスフェスタ最終日です。
雨ですが、やっています♪

最近は、長靴もレインコートも種類豊富ですね。
おしゃれに雨の日コーデをされていて、
雨の日を楽しんでらっしゃるなぁ~と感心します。

16:30までです♪お待ちしております。


3児の母が作る 「 抱っこ紐 chaca 」

にほんブログ村のランキングに参加してみました.。
ポチッとクリックしていただくと、励みになります。 ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ 抱っこ・おんぶへ にほんブログ村 マタニティーブログ 出産準備へ
スポンサーサイト



ロハス出店中です!

11 07, 2015
ロハスフェスタ始まってます。

今回は太陽の塔がよく見える
ブースNo.202です。

1日天気がもちますよーに♪


3児の母が作る 「 抱っこ紐 chaca 」

にほんブログ村のランキングに参加してみました.。
ポチッとクリックしていただくと、励みになります。 ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ 抱っこ・おんぶへ にほんブログ村 マタニティーブログ 出産準備へ

12月3日 しめ縄づくり ワークショップ

11 05, 2015
12月3日(木)にしめ縄づくりのワークショップを行います。
私が作りたくて、我が家に講師をお呼びすることになりました。
 
お友達や、知り合いに声かけて、ここにも告知せず開催を予定していましたが
情報を知りたいとおっしゃって下さる方がいらしたので
ここでも告知させてもらいました。

一緒にしめ縄作りたい!しめ縄欲しい♪というかた、
申し込みをメールにてご連絡下さい。
20151203しめ縄ワークショップ ブログ用

申し込みの際には、ベースとなるワラの部分の形をお選びください。
画像左が、輪のタイプ、画像右が、L字タイプとします。

人数制限は特にありませんが、
会場のひろさを考えると、1回のMAXは15人くらい??でしょうか。

また、小さなお子様のいるお母さんにも参加いただけるよう
午前中の部には、託児を用意します。
2時間、自分のことだけに集中できる時間を、満喫してください。

<ワークショップ詳細>
12月3日(木)
一部: 9:30~11:30 ※希望者には託児あり(1人500円)
二部:12:00~14:00

会場:我が家 ※住所は、個別にお教えします♪

ワークショップ 2300円 ※お菓子と、お飲みもの付

講師:cocoronさん
http://ameblo.jp/cocoron1104/

持ち物は、必要ありません。持ち帰りの袋などあると便利です。
※グルーガンをお持ちの方は、持参いただけると助かります。

(ご注意ください)
材料の都合上、お申込み後のキャンセルはできません。
でも、ご安心ください♪
ワークショップに参加できなかった方には
講師が出来上がり品を作ってお渡しする、または、
ご自宅で作れるように材料をお渡しする
かをお選びいただけますので、しめ縄は年度内に手に入る予定です。

画像は、昨年・一昨年の参考画像です。
今年は組み合わせが変わりますので、お楽しみに!

3児の母が作る 「 抱っこ紐 chaca 」

にほんブログ村のランキングに参加してみました.。
ポチッとクリックしていただくと、励みになります。 ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ 抱っこ・おんぶへ にほんブログ村 マタニティーブログ 出産準備へ

本日も出店見合わせました

11 02, 2015
本日も、体調不良の為、ロハスフェスタの出店を見送らせていただきました。
お客様にはご迷惑をおかけいたします。

7日(土)、8日(日)のロハスフェスタの出店には
体調を回復させますので、是非足をお運びください。
よろしくお願いいたします。

10月31日、11月1日、ロハスフェスタ出店見送りました

11 02, 2015
10月31日、11月1日、ロハスフェスタ出店見送りました。
連絡が遅くなりまして、申し訳ございませんでした。

体調不良で、出店できる状況ではなくなってしまいました。
本日、ロハスフェスタ事務局さんより、
わざわざ遠方より来店いただいていた方がいらっしゃったと聞き
非常に申し訳なく思っております。

私も、楽しみにしていたロハスフェスタ。
ブースの場所も奇跡的に素晴らしい場所でした。
なので、明日の1日だけでも出たいと思っています。

ただ、現在の状況では明日の出店もわからない状況です。
また、安静にして様子をみます。
改めてまたご連絡させていただきます。

靭公園、えほんpicnic、出店中!

10 03, 2015
靭公園、えほんpicnicに出店中ですが
もうすぐ終わっちゃいます!
16:00までです!

天気も過ごしやすくて
たくさんの方が楽しまれてます。

私も沢山の方とお話しできて、
あっという間に15時です。
あと1時間、目一杯楽しみま~す♪

3児の母が作る 「 抱っこ紐 chaca 」

にほんブログ村のランキングに参加してみました.。
ポチッとクリックしていただくと、励みになります。 ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ 抱っこ・おんぶへ にほんブログ村 マタニティーブログ 出産準備へ

次男、7歳の誕生日

09 21, 2015
みなさん、お体いかがでしょうか?
我が家は、木曜あたりから雲行きが怪しく…
金曜・土曜は予定もキャンセルしたりと、、、、
季節の変わり目に弱いなぁーー。。。

そんな、9月19日、(土)。
次男が7歳になりました。

なぜか、毎年忙しく、ドタバタの誕生日。
家族全員集合がなかなかできない、次男の誕生日。

なので、今年は逆手にとって、3日連続・誕生祝いすることにしました。

誕生日当日の、9月19日。
百貨店でおじいちゃん&おばあちゃんと一緒に夕食を。
レストランの窓から花火が見えて、嬉しいサプライズでした。

翌20日は、子供達と4人でケーキでお祝い。


翌々日の今日・21日は、父ちゃんも一緒にBBQ。

玄関先でBBQ.
ご近所の方、スミマセン。

今日やっと家族5人揃って、お祝い。
誕生日のお祝いした~!!って気分になりました。

で、明日から、2日連続でお勉強。
とうちゃん、子供達頼みます!


3児の母が作る 「 抱っこ紐 chaca 」

にほんブログ村のランキングに参加してみました.。
ポチッとクリックしていただくと、励みになります。 ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ 抱っこ・おんぶへ にほんブログ村 マタニティーブログ 出産準備へ

太陽のにおい

09 17, 2015
昨日は、父ちゃん、えーーーっと、相方さんが
久々にゆっくり1日お休みでした。

なので、父ちゃんが夕食を作ってくれて
みんなで食べました。
まあ、普通です。

ふと、父ちゃんが
『子どもって、太陽のにおいするよな~』って。
詩人か!
っと思いながらも、クンクン嗅いでみると、
わたしも太陽のにおいしたような気がしました。


3児の母が作る 「 抱っこ紐 chaca 」

にほんブログ村のランキングに参加してみました.。
ポチッとクリックしていただくと、励みになります。 ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ 抱っこ・おんぶへ にほんブログ村 マタニティーブログ 出産準備へ

IKEAの本棚、崩壊しました。

09 16, 2015
ちょっと、タイトル過激すぎ?
IKEAの本棚の棚板が外れました。

本の重さで、左・側面の板が湾曲し
背板が本に押されて湾曲し、
どんどんバランスを崩し、
さらに側面の板が湾曲。
で、今回の棚板が外れるまでの症状になりました。

まあ、7000円弱で
高さ2000mm越え、幅80cmの本棚。
このクオリティでもしゃーないです。

ただ、組み立て当初に「これで本、支えられるの?」
っと、不安に思った気持ちを信じておけば良かった。
そうです、最初から補強しとけばよかったんです。

そう過去をなげいても、仕方ないので、
コーナンで750円弱の合板を買い、
裏から貼り付けて、補強しました。

これで大丈夫かな?
様子見ます。

なんでも勉強。
試してみないとわかんない。
ええ本棚欲しいな。

3児の母が作る 「 抱っこ紐 chaca 」

にほんブログ村のランキングに参加してみました.。
ポチッとクリックしていただくと、励みになります。 ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ 抱っこ・おんぶへ にほんブログ村 マタニティーブログ 出産準備へ

感謝の結婚記念日。

08 28, 2015
本日、結婚記念日。

2004年8月28日。
自分たちの知り合いが
この日に出会い、
知らなかった同士が
昔からの知り合いだったかの様に
一緒に呑んで騒いで楽しむ。

それが我が夫婦の結婚式二次会のコンセプトでした。

それを準備してくれたのは、私達の同期を始め
一緒に働いていた仲間。
仲間だけでなく、先輩にもすっかり甘えての会でした。

今になってですが、本当にありがとうございました。

ずっと、ずっとありがとうが伝えられていないことが、気になっていました。
あの頃の私は、感謝を伝えるということが分かっていませんでした。
なので、みなさんスミマセン。そして、ありがとうございました。

今日で、丸11年。
数時間前にケンカしましたが、12年目に突入です。
11年で5人家族になりました。
10年後は……何人になってるでしょうか。

そんな結婚記念日のこの日に
決意を持って5人の方に電話しました。
私の新たな一歩に関する電話です。
内容を聞いて、各々色々思われたことと思います。
ただ、それを聞いてくれて「面白そう~!!」っと言ってくださったこと
それだけで、とっても力になりました。
嬉しかった。

これから毎日初めてなことが続きそうな日々です。
11年前のあの日と同じように、皆さんの力を借りながら
感謝しながら、一歩一歩前に進んでいきます。

……、、、あれ??ちょっといつもと違うトーン??
ですです。
たまには、こういうのも良いでしょ?


3児の母が作る 「 抱っこ紐 chaca 」

にほんブログ村のランキングに参加してみました.。
ポチッとクリックしていただくと、励みになります。 ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ 抱っこ・おんぶへ にほんブログ村 マタニティーブログ 出産準備へ
今後の出店スケジュール
8月26日(水) 10:00~15:00
絵本caféマルシェ はびき堂 その4
<場所>絵本カフェ はびき堂

10月3日(土) 10:00~16:00
えほんpicnic
<場所>靭公園(大阪市西区)

10月31日(土)、11月1日(日)、2日(月)
11月7日(土)、11月8日(日)
9:30~16:30(入場は16:00まで)

第24回 ロハスフェスタin万博公園
<会場>万博記念公園
Facebookもチェック!
最新記事
カテゴリ
プロフィール

chaca ちゃか

Author:chaca ちゃか
「抱っこには、魔法があるんです」
抱っこされるお子様と一緒に、抱っこする大人も癒され、
一緒に笑顔になれるのが、抱っこの魔法♪
抱っこをいっぱいしたくなる、
ラクで楽しい抱っこ紐をお作りして届けします。

プライベートでは、やんちゃ坊主3人兄弟の母でもある私。
温和な主人と息子達との5人暮らしのドタバタの毎日や、
たまには感動エピソードなど、私の日常もポロリとお伝え。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
お問い合わせは、お気軽に。

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
抱っこ紐 chaca ブログ村ランキング
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。